今週の大宮開成
NEWS & BLOG
NEWS & BLOG
2019/10/21
生徒会では、昨年に引き続き、タンザニアのさくら女子中学校におくるための物資の募集をしました。今年は、文房具、なわとび、フラスコなどの学習道具を中心に、沢山のものが集まり、8月に行われた タンザニアスタディツアーでさくら女子中学校にプレゼントされました。
また、昨年はお互いの夢についての意見を交換しましたが、今年は、大宮開成高校からは「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ(汐文社)」を読み、日本の環境のためにできることについて、さくら女子中学校からはタンザニアの環境についての意見を交換しました。これからの日本の事を考えるだけでなく、遠く離れた国の方々の考えを知ることができた、貴重な機会でした。
今年で3年目となる交流ですが、今後も活動を続け、良い関係を築いていきたいと思います。
↑日本の環境を守るために (生徒会役員)
↑タンザニアの環境について (さくら女子中学校から)
日本、タンザニアの環境についての意見は、10月26、27日の文化祭で展示する予定です。