今週の大宮開成
NEWS & BLOG
NEWS & BLOG
2020/01/27
1/25(土)さいたま市立浦和中学校において、埼玉県中学生ハンドボール地区選抜さいたま地区の選考会が行われました。
埼玉県内5地区それぞれで選抜チームを作り、交流大会を行う予定なのですが、さいたま地区として男女それぞれ15名ずつ選出するために、今回はその選考会が行われました。
本校からは、男子は中2(2名)・中1(1名)、女子は中2(2名)が参加しました。
練習内容としては、アップ・パス練習・シュート練習・試合形式でした。
練習メニューが全国大会常連チームの土合中の内容でしたので、参加した子供たちは、いつもより負荷がかかって、短いながら濃い練習に感じたようです。
・積極的にいくことが大事だということが分かった。(中2A君)
・練習の質・量ともに密度が高かった。(中2K君)
・他校と自分の力の差を感じた。(中1K君)
・ハイレベルな人たちと練習が出来て楽しかった。(中2Sさん)
・レベルの高い人たちが多くて、学ぶことが多く楽しかった。(中2Fさん)
どの学校も選ばれた選手たちが集まっているので、練習の質は高かったように感じました。そして、ハンドボールという競技の特性上、技術はもちろんですが、コミュニケーション能力も高くなくては、試合形式をした時にいいプレーが出来ないとも感じました。
今回の選抜結果は、2月下旬ごろに出る予定です。しかし、どのような結果になろうとも子供たちにとっては、他校の生徒や先生と接することができたのは、刺激的な時間だったようです。
今回の選考会で、通用した部分と通用しなかった部分がありました。今後の練習で自分の長所を伸ばし、通用する部分を確固たるものにしてもらいたいです。また、今回受けた刺激をチームメートに還元することを期待したいです。