校長 その日その日

Principal Day by day

校長 その日その日

 

2025/07/05

(7/5)例年と違う熱・雰囲気?―第1回高校説明会

5日(土)、令和8年度高校入試の第1回説明会を開催いたしました。

例年より半月早いタイミング、かつ午前・午後の2回開催。蒸し暑いなか、午前午後合わせて約1000名もの受験生・保護者様にご参加いただきました。

 

初回のきょうは学校側担当者の説明のみならず、心強いサポート!が。この春の卒業生約20名が協力してくれたのです。

 

Hさんには自身の経験を振り返って「3年間の学校生活」を説明してもらい、また他のメンバーさんにも会場内の案内や受験生の質問に応じてもらいました。

 

↓ チアリーディング部だったHさん「部活と勉強の両立は大変だったけれど充実していた」「大宮開成で3年間を送れて本当によかった」…大きな拍手

 

――何といっても今回は、受験生・保護者様から例年と違う熱・雰囲気を感じました。

会の始まるギリギリまで、会場後方に設置した映像コーナー・制服展示に見入る方々、また卒業生に質問する方々が多数。

会終了後は、皆さんの表情が非常に柔和だったのみならず、皆様のほうから「ありがとうございました」とのお声がけを多数いただいたのです(「この春、上の子が卒業しました」と嬉しいお声も)。

 

卒業生Hさんの話で本校の学校生活に親しみを抱いていただけたことや、

進路指導部長S教諭が登壇にて

「本校の進学実績は “数”ではなく”“。一人の生徒が多数を稼いでいるのではない 」

一人一人をていねいに、最後まで面倒見切る」

塾・予備校は不要

とその裏付けデータ・学校取組みを詳細にお伝えし、非常に安心感を感じていただけたことも一つにあるのかもしれません(会後の質問コーナーで言われました)

 

↓ そして図書館での個別質問コーナーは整理券配布状態に!どなたからも非常に熱の入ったご質問をいただきました

お待ちいただいている間「こんなに図書が充実していていいですね」とのお声もいただき、専従司書が2名いること・生徒たちによる「選書ツアー」が図書充実に役立っていることなどをお伝えしました。

 

初回に来ていただいたということはそれだけ本校への期待が高いと受け止め、本当に心から感謝申し上げます。

卒業生の諸君からも「大学生活楽しいです」(Nさん)などと近況を聞かせてもらえたのは嬉しいことでした。

 

なお今月26日(土)にも今回と同内容で説明会を実施予定で、すでに当HPにてお申込みを受け付けていますぜひご検討ください。