学校生活

School Life

よくあるご質問

FAQ

教育システム

進学指導の特徴を教えてください。

本校のカリキュラムは、英語・数学に比重をおく特色から、「英数特科コース」を学年の総称としています。入試成績次第で所属が「Tクラス」・「Sクラス」に分かれますが、両クラスの違いは発展内容を扱う「アドバンスト演習」(Tクラス)・復習重視の「スタンダード演習」(Sクラス)のみです。 中学段階では基礎基本を徹底し、揺るぎない「学力の幹」を構築。かつ生徒の思考力を高める“学びあい”の授業、「科学実験」のような体験型授業を適宜取り入れ、生徒の能動的学習姿勢を養います。

授業は予復習と課題(宿題)提出が必須で、放課後の個別質問等を活用すれば基本的に通塾は不要です。
各授業では随時「小テスト」があり、日頃からの学力の積み重ねを図っていきます。 春期・夏期休暇中には春期講習・夏期講習があり、全員が出席し実践的な問題に取り組みます。

高校進学後は基本的に高校部(高校受験での大宮開成生)とは同じクラス・同じ授業になることはなく、一貫生でクラス編成を行い、高2で文理別のクラス編成を行う場合があります(年度により異なる)。
高1段階から徐々に大学入試を意識した授業進行になり、三者面談等で丁寧に希望の進路に進むことができるように指導します。
教科によっては高2で高校の教育課程を修了し、高校3年では演習授業に移行していきます。

国際教育に特徴があるということですが、くわしく教えてください。
ネイティブの講師による英会話授業(中学1・3・高1)、オンライン英会話(中2)を行い、日常英会話にとどまらず、ディスカッションなどを通じて、英語で自分の意思を伝える力・英検などの資格試験にも通用するような実用的なリスニング力を養います。
また、「日本文化学習」、「異文化学習」、「比較文化学習」の発表を通じて、プレゼンテーション能力を育成します。
校内外行事としては、中2「奈良京都伝統文化研修」・中3「グローバルビレッジ」などで語学力・グローバル感覚を段階的に養い、高1の「オーストラリア海外研修」で集大成とします。
なお、希望者は「セブ島夏期留学プログラム」(中3~高校生対象)、「3か月ターム留学プログラム」(高校生)に参加することもできます。
人間教育について教えてください。
校訓「愛・知・和」の精神のもと、「豊かな心」、「思いやりの心」、「豊かな表現力」を養成し、『伝統と文化を理解する心』、『個性を尊重する心豊かな人間性』、『国際社会に貢献するための知識・情報処理能力』を育成します。

学校生活について

通学方法について教えてください。
JR大宮駅東口から約2キロに位置しており、歩くと約25分、バスで約7分の距離です。バスを利用する場合は大宮駅前6番のりばから国際興業バスに乗車し、本校校門前で下車となります。また、国際興業バス11番のりばより朝7:10~8:05の間に出ているノンストップ直行便は、校内ロータリー下車となりますので、大変便利です。

安全に配慮するため、駅前のバス停では毎朝本校の教員が登校指導を行っています。

登校時間は何時ですか。
8時10分までに登校し、始業までの20分間は朝読書を設定しています。
読書感想を自己管理ノート『Pride』にまとめるよう指導しています。
昼食はどのようにとりますか。
中学段階は学校給食です。外部調理センター委託の配食方式ですが、保温に気を遣いめん類やスープなどを提供できています。成長期に必要な栄養バランスを満たしているのはもちろん、季節や世界各国にまつわるメニューも用意され、好評をいただいています。
一日の時間割はどのようになっていますか。
平日例

朝読書

8:10 ~ 8:30 

SHR

8:30 ~ 8:40 

1時間目

8:40 ~ 9:30 

2時間目

9:40 ~ 10:30 

3時間目

10:40 ~ 11:30 

4時間目

11:40 ~ 12:30 

給  食

12:30 ~ 13:20

5時間目

13:20 ~ 14:10

6時間目

14:20 ~ 15:10

7時間目

15:20 ~ 16:10

帰りHR・掃除

16:10 ~ 16:30

個別指導

帰りHR終了 ~ 完全下校時間

部活動

帰りHR終了 ~ 完全下校時間30分前

完全下校時間

18:00(11月~4月) 
18:30(5月~10月)

土曜日の時間割はどのようになっていますか。
午前中に授業を実施します。

 

土曜日

朝読書

8:10 ~ 8:30

SHR

8:30 ~ 8:40

1時間目

8:40 ~ 10:10

2時間目

10:20 ~ 11:50

帰りHR・掃除

11:50 ~12:10 

部活動など

12:10~

完全下校時間

18:00(通年)

【Tクラス】英会話(ネイティブorオンライン)授業とアドバンスト演習を実施します。
【Sクラス】英会話授業(ネイティブorオンライン)と平常授業を実施します。

部活動はどのようになっていますか。
中学生は全員いずれかの部活に入ることになっており、「学習との両立」を前提に活動しています。
部活動によっては高校部と合同で活動するクラブもあります。
現在の中学生は、運動部では、バスケットボール部、ソフトテニス部、サッカー部、ハンドボール部、卓球部、アーチェリー部、チアダンス部、バドミントン部。文化部では、ESS部、科学部、コーラス部、吹奏楽部、美術部、文芸部、将棋部、クイズ研究部、写真部に入部しています。
部活動の活動時間を教えてください。
平日・土曜日は完全下校時間30分前までの活動となります。
日曜日・祭日は公式大会を除き、原則として活動しません。
下校時間について教えてください。
下記のように年間を2つの期間に分け、完全下校時間を設定しています。
5月から10月までは、中学生18:30、高校生19:30、
11月から4月までは、中学生18:00、高校生19:00 となっています。
中学校の校舎について教えてください。
中学校舎は4階建ての校舎で、教室数は15の普通教室と、特別教室として、理科実験室(化学実験室・生物実験室)情報処理室・プレゼンルーム・自習室、さらに保健室の他に個別質問室と相談室が設けられています。
詳しくはこちら<中学施設紹介>をご覧ください。
どのような生活指導を行っていますか。
日常の学校生活を安全かつスムーズに送るための校則を設けています。 
また、あいさつ等の基本的生活態度も指導しています。
校外宿泊研修はどんなものがありますか。
中1の4月にフレッシュマンキャンプ(2泊3日、高2が引率)、中2の6月に京都奈良伝統文化研修(3泊4日)、中3の7月にグローバルビレッジ(2泊3日)、高1の9~10月にオーストラリア海外研修(11日間)、そして高2の4月に中1を引率するジュニアキャンプがあります。
※今後変更になる場合がございます。
保護者会はどのように実施されますか。
保護者会は、学年全体会、三者面談、クラス懇談会、学習報告会、講演会などさまざまな形で実施します。
学校生活のことで個別に相談したい場合について教えてください。
生徒の学習面から生活全般に至るまで、生活記録ノートや放課後の個別指導の時間を利用して教員が対応しています。
また、必要な場合は養護教諭・学校カウンセラー、専門の機関と連携を取りながら対応します。
緊急連絡体制・震災対策はどうなっていますか。
震災時、生徒の下校については「公共交通機関の安全」「学校周辺の安全」が確認されるまで学校に留めるのが学校の基本方針です。
詳細はこちら<本校の緊急連絡・震災対策>をご覧ください。

学習について

何学期制ですか。
授業日数を確保するために2学期制を導入しています。2学期制とは前期を4月~9月、後期を10月~3月とする学期の分け方です。夏休みを1週間程度減らして、その分を9月末から10月初めにかけて「秋休み」とし、学期の区切りとします。
定期試験は何回ですか。
定期試験は前期・後期各2回で、計4回です。その間に随時、模擬試験や「学力コンテスト」が入ります。
クラス担任はどうなりますか。
ステージ単位で教育内容のステップアップを考えていますので、ステージごとの2年間は同じ担任団が受け持つことを原則としています。
放課後の個別指導について教えてください。
放課後は当該生徒の授業担当者はもちろん、担当者以外でも個別質問に応じ、「わかるまで学習する」習慣を定着させる指導を行っています。
春期講習・夏期講習について教えてください。
下記のように予定しています。講習費用は不要です。

講習名 対 象 実施期間
春期講習

新中1・新高1~3

3日間(新中1)・5日間

夏期講習

全学年(中1~高3)

約10日間(学年による)

家庭での学習はどうすればよいですか。
学力を伸ばすためには、家庭での予習・学校での授業・家庭での復習という3つの学習が基本となります。
家庭での学習では、生活記録ノートによる計画立てに基づき、授業の予習・復習を必ず行います。教科ごとの学習方法は、学校で随時指導します。

学費について

授業料等の諸費用について教えてください。
以下の通りです。(令和6年度予定)
※今後変更される場合があります。

入学時納入金
(入学手続時)
入学金 210,000円
施設費 150,000円
合計 360,000円
学費等(年額) 授業料 360,000円
施設設備維持費 120,000円
合計 480,000円
会費 父母の会入会金 2,000円
父母の会費(年額) 8,000円
後援会費(年額) 6,000円
合計 22,000円

入学前に入学辞退の申し出があった場合は、入学金はお返しできませんが、施設費はお返しいたします。

 

【上記以外の納入費用】

  • 制服・制定品等 男子132,780円・女子136,190円
  • 給食費 127,884円(年額)
  • 予納金 200,000円(年額)
    副教材・演習授業、英会話授業費・パーソナルロッカー等の諸費用を年度初めにお預かりし、年度末に清算するものです。
  • 校外研修費用等

詳細は<学校案内(デジタルパンフレット)> P28 にてご確認ください。

寄付金や学債はありますか。
本校では、寄付金及び学債は一切お願いしておりません。