校長 その日その日
Principal Day by day
Principal Day by day
2025/11/26
先週末22日(土)、ちょっと早めではありますが「ニュージーランド春期留学」の出発前説明会を行いました。
このプログラムは来年3月春休み中に実施予定で、今年から新たに加わったグローバルプログラムです。これにより(必修)高校海外研修・(任意)セブ島夏期留学・3カ月ターム留学のラインナップがさらに充実します。
↓ 参加生徒と保護者様

初めての今年は、中3:6名、高1:6名の12名が参加。10日間の行程でNZの高校にて英語授業にみっちり取組み、滞在はホームステイです。
ちなみに滞在先の高校は昨年度まで必修の海外研修でお世話になっていた学校でもあり、現地の生徒さんたちの面倒見もよく、施設や周辺の環境も整っていて大変信頼できるプログラムです。

――10日間といえど、費用は決して安くはありません。
ですが説明会で私は「海外経験は"予定調和"の狭い世界を脱する恰好の機会」「生涯自分を支える大きな自信となる」と申し上げました。
大げさではなく私自身の経験に基づく実感です。
そもそも創立者・松﨑庚子良こうしろうも、海外事業の経験から本校を興したという経緯をもつ当時としてはグローバルな人間でした。
高校無償化の方向性がいわれている今だからこそ、このような任意グローバルプログラムに関心をお寄せいただき、お子様の可能性を広げ自立の一助にしていただきたいですね。