校長 その日その日

Principal Day by day

校長 その日その日

 

2023/07/23

(7/23)受験生の熱さ――高校の第1回入試説明会

会場に入るや否や、第一印象「これは凄い熱気だな…」。

今日は高校の第1回入試説明会でした。午前の回・午後の回合わせて約940組、人数にして約1800名もの受験生・保護者が参加されました。

 

↓ 昨日22日の中学説明会も大勢いらっしゃいましたが、高校もこの熱気、気温以上! 

↓ 説明会後は個別質問や…

↓ 本校の探究講座「愛知和ラーニング」紹介ブースの見学をご案内

↓ ブース会場では活動時の映像や、講座の成果物を展示

↓ いつも説明会場で特別販売している過去問題集、今日は70冊近く売れたそうです

 

ちなみに今日は朝から強烈な日差し!さすがは梅雨明け、体感的にはすでに30℃はあった気がします。

↓ 嬉しかったのは、高校生徒会さんが会場誘導を手伝ってくれたことでした。日なたが当番だった人は、暑いところ本当にごめんなさい、ありがとうございました

↓ テキパキと案内したり資料を渡してくれる皆さんは、受験生にきっと眩しく映ったことでしょう

 

松﨑の話は今年、私が思う今もっとも“大宮開成的な”教育に絞ってお話ししてみましたが、いかがだったでしょうか。

今回の内容は、T教頭(探究に関しての本校のオピニオンリーダー。本日は入試概要を説明)と意見交換をするなかでヒントを得ました。

T教頭は以前から「“越境する学び”つまり、あえてアウェイ環境に身を置き認知的不調和を経験することで、人は創造性や新しい価値観を手にする」を持論とし、本校職員たちを感化してきました。

 

私自身も過去に「越境する学び/葛藤する経験」があって、思い返すとそれ以来「納得解」的なものの見方をすることが少しは可能になった気がしていたところ、今回T教頭との意見交換のなかで「私の感覚は理論的に裏付けがあるのだ…」と腑に落ち、説明会に持ち出した次第です。↓

そのせいか会後の個別質問コーナーでは、「留学制度/愛知和ラーニングのことを詳しく知りたい」とのご質問をいただき、反響の大きさを感じています。

 

会場の雰囲気でも、高校受験の暑い/熱い夏の到来を実感しました。どうか受験生の皆さん、くれぐれも体調に気を付けて、夏休みを乗り切ってください。大宮開成は応援しています!