校長 その日その日

Principal Day by day

校長 その日その日

 

2025/08/23

(8/24追記版)残暑以上の熱気、高校オープンスクール

23日(土)・24日(日)は高校オープンスクール(OS)、同時開催の第2回入試説明会です。

夏休みも終盤、学校選びが現実的になってきたのでしょうか。初日のOSには約250名、同時開催の説明会には約700名のご参加がありました。

 

残暑そのものの日差しの午前8時過ぎ、受験生・保護者のかたが続々来校。

 

今回いらした受験生はOS(:校舎内)が主目的で、説明会(:体育館)会場のほうへは保護者のみが参加されるのだろう…と思っていたら、意外にも説明会のほうに受験生・保護者とも参加されているかたが多くいました。

↓ 用意した座席はほぼ満員

 

今日は文化祭実行委員・Kさん(2年)が登壇し、学校生活について話してくれました。

「僕は先進コースですが、勉強ばっかりなんてことはありません」「もうすぐ文化祭(9/13・14)、準備で今とても忙しいです」「そして来月の今ごろは海外研修、とても楽しみ」

 

↓ もっとも高校生活を謳歌している2年生?ならではの実感あふれるお話、しかも大勢の前では初めてのプレゼンとは思えない流暢さ、さすが文実委員!

 

↓ 説明会会場の後方の学校生活の映像や制服展示では今日も多くの方が立ち寄られ、質問も多数いただきました

↓ プレゼンを終えたKさん(右から2番目)、および今回の説明会をサポートしてくれた生徒会・有志の「広報Lab」メンバーたち。ありがとう!

 

しかし肝心のOS=授業体験の写真がなくてごめんなさい。

なぜなら説明会後、会場教室へ行く間もないほど、私担当の個別質問コーナーが賑わっていたためです。

↓ 図書館にて。「待ち順番36まで行ったのは今日が初めて」と誘導係のT教諭。しかしお待ちかたもその間に図書を手に取っていらっしゃいました

↓ 入試制度・特待制度・入学後の生活・英検取得は・部活は…ご質問の熱は外気の暑さ以上?

 

部活動紹介も今回の目玉です。

会場の都合上、一部の部活のみでしたが、チアリーディング部・和太鼓部・吹奏楽部・チアダンス部の熱演をご披露。いかがでしたでしょうか。

↓ 本校式典や自治体イベントの招きも多い和太鼓部

↓ 吹奏楽部はおかげさまで西関東大会進出です(9月)

ほかチアリーディング部は、近隣の大宮アルディージャさん応援で声がかかったり、チアダンス部は毎年のように全国大会出場を果たしています。

まさに前述の生徒Kさんの言葉、“勉強ばかりでない” を実感していただけたのではないでしょうか。

 

――24日(日)追記です。

2日目の今日はようやくOS会場を見ることが叶いました。恒例の入試過去問題を使っての授業体験です。

↓ 英語。K教諭担当の教室

↓ 国語。I教諭担当の教室

↓ 数学。N教諭担当の教室

 

↓ 説明会場のほうは昨日以上に満員御礼、800名超のご参加がありました

↓ 正午すぎ終了。お帰りがもっとも暑い時間帯になってしまい申し訳ありません

 

23・24日両日とも、暑い中の多数のご参加に心より感謝申し上げます。皆様のご期待に少しでもお応えできた説明会だったでしょうか…。

受験生の皆さん、残暑に負けず2学期もぜひ頑張っていきましょう!