校長 その日その日
Principal Day by day
Principal Day by day
2025/10/27
27日(月)、久しぶりに見た青空、秋らしい爽やかな朝です。
お天気がいいと、登校の朝あいさつで私も生徒たちもお互いシャキッとする気がします。
いつ以来の青空か…日本気象協会のデータで、10月中のさいたま市の日照時間を確認したら、4時間以上晴れたのはわずか4日!今日はようやくその5日目になるのでしょうか…。

――先週24日(金)のことですが、天気はいま一つでも爽やかな笑顔たちが校長室に集いました。高校女子バレー部の1年生チームが来室してくれたのです。
今月初めに行われた「南部支部技術講習会1年生の部」でブロック1位通過→決勝戦進出を果たしたことの報告です。
顧問T教諭によれば、この直前の公式戦を2年生不在(=海外研修中のため)で戦っていただけに、この1年生大会では他校よりも自信をもって臨めたのではないか?ということ。
予選ブロックでは1セットも落とさない完勝で予選通過。
決勝では強豪のさいたま市内の女子校さんに負けてしまいましたが、それでも南部地区5位は創部以来初の快挙だそうです。
↓ 賞状をもつのはチームの学年代表Mさん。右端は顧問T教諭

もちろんチームは満足などせず、もっと強くなりたい!と、顧問・指導員Yコーチがたじろぐほどさらに熱心に練習に打ち込んでいるそうです。
そういえばここ最近、放課後になると校長室の背後のプライムホールからはつらつとした掛け声がこだましてきて、"おっ、やっているな"とこちらが元気をもらうほどでしたから、今回の戦績も納得というものです。
部活動も学習も中途半端では済ませない大宮開成生たち。バレー部さんも2年生とともに、これからの一戦一戦を思う存分戦ってほしいですね。応援しています!