今週の大宮開成

NEWS & BLOG

今週の大宮開成

NEWS & BLOG

2023/07/20

2泊3日山梨県交流合宿(高校部1学年)

7月11~13日(先進Ⅰ類コース)・13~15日(Ⅱ類コース)の2泊3日で山梨県にて高校部1学年が以下の目的で交流合宿を行いました。

<目的>
合宿の諸活動を通じて、「自立・自律」のきっかけとする。
① 仲間との語り合いを通じて自己開示・他者理解に取り組み、深い自己理解に繋げる。
② 今後の高校生活、将来の人生について目を向ける契機とする。
③ 寝食を共にし、他人を思いやる心を育て、クラスの結束を深める。

ホームページの校長ブログに山梨交流合宿の行程や写真などはアップされているため、こちらでは、引率した担任として感じたことを書いていきます。

まずは、今回の宿泊行事が実施できたことに感謝しています。今の高校1年生は中学生の頃ちょうどコロナ禍ということもあり、宿泊行事に行くことが出来なかった学年だと思います。久しぶりの宿泊行事ということで、行きのバスから元気いっぱい!出発から2時間後のサービスエリアの時点で出し切っている生徒もいました。(笑)


 

疲れた時は、ここぞとばかりご飯を食べ、栄養補給!男子は白米のお替りの回数を競っている人もいて、微笑ましかったです。(高校生時代、私もやっていたな~。懐かしい…)

 

そして、本題のクラスミーティング!
今後、文理選択・大学受験・就職活動と様々な「選択」をする機会が訪れます。そこで大切になってくるのが、自身はどのような人間であり、今までの経験から何を学び、どのような未来にしていきたいのかというが「自己理解」が必要になります。クラスミーティングでは、ワークシートを使い、自分を見つめ直す時間をとりました。

その中で一番印象に残っているものは、「親から子供への他己紹介文」でした。
自分のことは自分が一番知っているのは当たり前です。
2番目は、今まで育ててくれた親御さんではないでしょうか?
気づけていない自分を知っているのも親御さんではないでしょうか?
その文章を読み、涙を流している生徒もいました。
褒められた内容もあれば、直すべき点が書いてあった人もいたでしょう。そのすべてを真摯に受け止め、人として大きくなってほしいです。

真面目な話のあとは、楽しいことも!
1日目は「鳴沢氷穴・富岳風穴」に行き、洞窟の中を歩きました。2周目のお替りをする男子が続出!やはり男子は冒険が好きなんですかね(笑)

 

2日目は、「飯盒炊爨」に「オリエンテーリング」!雨が降らなくて本当に良かったです。
役割を分担し、みんなで作るご飯はやはり美味しい。風が強く、灰が舞いすぎて、マスク・肌・服が黒くなりました。苦しかった思い出も今となれば、良い思い出ですね!
午後は、森の熊さんが出てきそうなコースを歩きました!班ごとにタイムを計り、順位を競い合い、1位を取るために走り続けていた班もありました。(体育会系ですね)
そんな中、私はチェックポイントでマイナスイオンを感じ、癒されていました♪

 

最終日は、「富士山五合目」と「談合坂サービスエリア」!
高校生のスタミナは本当に凄いです…。
2日目で疲れ切っているのかと思いきや、残っている元気を出し切ろうとラストスパート!バスの中でも、それぞれの場所でも楽しそうでした。大宮駅に着いたときは、「終わっちゃうのが悲しい・寂しい…」と嘆いていました。私も同じ気持ちでした。
ですが、そのぐらい楽しんでくれたと思うとよかったです。

この3日間は、私自身も自分を見つめ直す良い機会となりました。
私も担任として、もっと「人の心を動かす人」になりたいと思いました。生徒と共に「挑戦」をし、様々な経験を蓄える3年間を送っていきたいです。