今週の大宮開成
NEWS & BLOG
NEWS & BLOG
2023/09/23
一貫部高校2年生は、オーストラリアのメルボルンに海外研修に出かけています。
高2は文系クラスと理系クラスで別日程で研修を行いますので、こちらでは文系クラスの現地の様子を、随時更新していきます。
※新しい記事を随時追加しますので、早い時期の記事は、スクロールして下の方をご覧ください。
◎3・4日目レポート!
一貫高2 A隊(文系クラス)からレポートが届きました!
職員室では、現地の様子を聞いて、いよいよ来週出発するB隊(理系クラス)もそわそわし始めた様子。
では、3・4日目の様子をご覧下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルボルンの朝は8℃と、かなり冷え込みます。ですが、生徒たちは元気いっぱい楽しんでいます。
教室での座学はもちろん、校外学習として、大学から近いメルボルンの観光名所を見に行ったりもしています。
こちらはビクトリア州立図書館です。
高さ285mのメルボルンスカイデッキにも行きました。
明日・明後日は大学の授業はおやすみです。
ホストファミリーと楽しい週末を過ごしてください!
◎2日目 オーストラリア到着!
9/20、メルボルンに到着しました。まずはじめに、世界遺産カールトン庭園・王立展示館を散策しました。
お昼はビーフバーガー!男子はおわかりもしていました。みんなしっかり食べていて、元気いっぱいです。
そしていよいよロイヤルメルボルン工科大学(RMIT)に到着しました。到着後、研修委員の生徒が代表で挨拶をした後、各クラスに分かれてオリエンテーションを行いました。
ホストファミリーとの初対面!緊張しながらも笑顔で帰路につく生徒の表情が印象的でした!
さて、ホストファミリーとどんな話をするのでしょうか。明日またRMITで会いましょう。ゆっくり休んでくださいね。
◎1日目 日本出発!
引率している教諭Nより、出発前の様子が届きました。
いよいよ待ちに待った海外研修が始まります。教員が16時ごろ羽田空港に到着すると、18時集合のはずなのに、すでに生徒がたくさん…生徒たち、気合十分です!
無事出国審査も終わり、羽田空港から出発です!
10日間、充実した海外研修になるよう教員一同、精一杯サポートしていきます。