今週の大宮開成

NEWS & BLOG

今週の大宮開成

NEWS & BLOG

2025/05/09

体育祭Weekレポート① 全体練習

中高一貫部では5月の上旬に体育祭が行われます。今年度も中学1年生から一貫部高校3年生までの6学年が学年を越えて赤・青・緑・黄の4つの団に分かれて競います。

中高一貫部の体育祭では、各団によるパフォーマンスも点数に含まれます。ダンスの振り付けや構成を決め、後輩に教えるのは高校2・3年生のお仕事です。パフォーマンスの全体練習はわずか2回。少ない回数でも完成度を高めるために、クラスごとにしっかり教室でも練習していました。

 

初めての全体練習。高2・高3が後輩たちにテキパキと指示を出していました。パフォーマンス練習は、教員は指示を出しません。すべて上級生が練習計画を立てて進めていました。

 

2回目の全体練習では、小道具も使って細かいところまでそろえていきました。1回目の練習の時にできていなかった部分を重点的に確認し、最後に通して踊っていました。各団、素敵なパフォーマンスになったようです。
 
パフォーマンス撮影(撮影された動画を審査し、その点数を体育祭当日に加算します)では、最高の演技が期待できそうですね!

もちろん競技も全力で取り組みます。グラウンドでは、全員参加種目の練習が行われていました。
  

競技時間の関係上、大宮開成ウルトラクイズは予行練習期間に実施し、体育祭本番に点数が加算されます。クイズ研究部の司会進行の下、競技が行われました。
第1問は、「学食前に設置されたアイスの自動販売機の中で、売れ筋第2位の味は次のうちどれでしょう?」というクイズでした。多くの生徒が間違える、波乱の展開でした。
(在校生の皆さんは、答えはアイスの自動販売機で確認してみてください。)
 

ちなみに始業前に集合して、リレーの自主練習をしていた生徒を発見!バトンパスなどの作戦会議をしていたようです。みんな気合十分、準備万端!

いよいよ体育祭本番が近づいてきました。高校3年生にとっては、最後の体育祭です。最高な思い出の1つになりますように!

(教諭 O)