今週の大宮開成

NEWS & BLOG

今週の大宮開成

NEWS & BLOG

2025/05/26

踊れ!芝川の風とともに。~第21回体育祭 午後の部~

前回体育祭の午前の部をレポートしましたが(午前の様子はこちら>>>第21回体育祭 午前の部)、今回は、午後の部の様子をお伝えしていきます。

☆部活動対抗リレー☆
部活動ごとに1位を競う、部活動対抗リレー。各部活ごとに部活の衣装を着て走ります。衣装…?というのもありますが、どの部活も全力で走っていました!

☆綱引き☆
綱引きでは、各団ごとの総当たりの後、教員とのエキシビションマッチもありました。生徒相手でも全力で勝とうとする、大人の底力が伝わったでしょうか?何事も全力で挑むのは生徒だけでなく、教員も同じです。

☆玉入れ☆
音楽が流れている間は踊り、音楽が止んでいる間は玉を投げる、意外と忙しいのが玉いれです。思ったよりかごが高い!!!放物線の計算をしていた理系の生徒たちは計算通りに投げられたのでしょうか?

☆クラス対抗リレー(決勝)☆
午前の予選で勝ち抜いたクラスによる本選、決勝です。中学、高校ともに激戦でした!
この戦いを勝ち抜いたのは…中3ーEと高3ーB!!!非常に接戦でした。

☆大玉送り☆
さあ、最後の競技は大玉送り。今年は赤団と緑団が速かったです!特に緑団の速さは、他の団から「摩擦を感じさせない速さ」と評されていました。

☆フォークダンス☆
最後は全員で曲に合わせてダンスをするのが、一貫部体育祭の恒例行事となっています。始まるまでは照れくさそうですが、なんやかんやで楽しく踊っています。

すべての競技が終わり、ついに結果発表です。

今年の優勝は…青団でした!!!
接戦だったこともあり、青団の生徒たちは喜びを爆発させています。
どの団も最後までよく戦い抜きました。今年の体育祭も、思い出に残る熱い体育祭となったことでしょう。みなさん、お疲れさまでした!!!


午前の部、午後の部ともに、写真部の部員から提供してもらった写真を使っています。
中1Hさん、Yさん。中3Kさん、Tさん。高2Hさん、Sさん。ありがとうございました。

(教諭 I)