NEWS & BLOG
2022/01/31
高等学校
入試情報
高校入試において延納手続きをされた方は、入学金・施設費振込用紙をご利用の際は、こちらからダウンロードができます。 (続きを読む)
2022/01/27
クラブ活動
書道部
◎第65回全国書きぞめ作品展覧会 令和4年1月26日(水)~1月30日(日) 大阪市立美術館にて展示されます。 (続きを読む)
2022/01/24
今週の大宮開成
バスケットボール部
男子バスケットボール部よりご報告です。 私たち男子バスケットボール部は、令和3年度バスケットボール新人戦埼玉県大会(続きを読む)
2022/01/23
埼玉県内では私立高校の入試が始まり、本校でも22日(土)・23日(日)・24日(月)、令和4年度高校入試を行っています。(続きを読む)
2022/01/20
本校では新型コロナウイルス感染拡大防止に努め、受験生の皆様が安心して受験に臨めるよう取り組んでまいります。 受験当日の(続きを読む)
2022/01/07
中高一貫部
学校活動
1月6日、大宮開成の令和4年がスタートしました。 学年別の新年集会。高校1年生の会場をのぞいてみましょう。 (続きを読む)
思いもよらぬ雪から一夜明けた本日7日(金)、校内も新鮮な光景に。中学生・高1・2年生の登校状況が心配でしたが、おかげさま(続きを読む)
2022/01/04
令和4年・2022年の新春を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。本校では6日(木)からの登校再開を前に、すでに本日4日か(続きを読む)
2021/12/24
12月21日(火)に、高校部1学年で学年レクリエーションを実施しました。 競技は、ピンポン玉リレー・バドミントン・腕立(続きを読む)
展示研究部門長・イベント部門長・イベント副部門長より、文化祭を終えての感想です。 (続きを読む)
広報部門長・広報副部門長・門建築部門長・門建築副部門長より、文化祭を終えての感想です。 (続きを読む)
文化祭実行委員長・副実行委員長より、文化祭を終えての感想です。 &nb(続きを読む)
2021/12/23
受験に向けて高校3年生を応援する「激励会」が12月22日(水)に実施されました。 部活動・同好会の後輩たちからの応援メ(続きを読む)
2021/12/22
22日(水)、中学・高校とも「終了集会」を開き、年内の学校活動を終えました。中学生と高3生については、およそ2年ぶりとな(続きを読む)
お知らせ
高校入試の受験を予定されている方は、募集要項が一部改訂されましたので、必ずご確認ください。 →令和4年(続きを読む)
2021/12/20
12月17日(土)高校部・一貫部を合わせた全高校1年で、「大学出張講義」という行事がありました。 これは、大学の先(続きを読む)
2021/12/18
「原爆投下直後の貴重な写真。撮影者は、この惨状を撮るべきかどうか苦悩したそうです」―18日(土)、高2(Ⅱ類・S・中高一(続きを読む)
2021/12/14
演劇部
第38回埼玉県高等学校総合文化祭・演劇祭において、大宮地区での1次審査を通過し、県大会に相当する中央大会にて優良賞となる(続きを読む)
2021/12/09
薙刀部
1月15日(月)に行われました「なぎなた新人大会」において 男子個人戦で 2-13 瀬山 慧が優勝、女子個人戦において(続きを読む)
2021/12/06
第4回入試説明会でお伝えした入試問題対策に関する動画です。 英数国各教科の作問責任者から、本校入試問題に関するワンポイ(続きを読む)
2021/12/02
11月15日(月)と11月29日(月)の2日にわたり、高校1年生先進Ⅰ類コースでコースレクリエーションを実施しました。 (続きを読む)
2021/11/30
薙刀部は10月31日に、埼玉県小中高校生なぎなた大会に出場しました。 気迫溢れる試合の結果、男子の部と女子1年生の(続きを読む)
2021/11/27
27日(土)、高3を中心に保護者会を開催しました。高3では文系・理系に会場を分け、迫る大学入試の今年の傾向、共通テスト対(続きを読む)
2021/11/25
◎第50回 全書芸展において入賞しました。 令和3年12月9日(木)~20日(月) 国立新美術館にて展示されます。 (続きを読む)
「1日限りで内部開催にもかかわらず、『彩光』(さいこう)をテーマに、皆さんの力で有意義な文化祭になりました。本当にありが(続きを読む)