NEWS & BLOG
2021/11/23
今週の大宮開成
中高一貫部
学校活動
高等学校
11月1日から先週18日の約3週間、卒業生が本校で教育実習をおこなっていました。F先生(国語)・H先生(社会)のお二人で(続きを読む)
2021/11/18
土曜日の活動として高校3年生対象に行っている大学入試対策講座が11月13日(土)をもって終了しました。 3年生の皆さん(続きを読む)
11月13日(土)、愛知和ラーニング 後期第1回、通期第5回が実施されました。 半期講座の生徒は新しい講座になり、(続きを読む)
クラブ活動
バスケットボール部
男子バスケットボール部よりご報告です。 新人大会埼玉県南部支部予選(11月7日(日)~11月14日(日))の結果、実に(続きを読む)
2021/11/15
「76年前の8月6日、この上空で…」。平和記念公園で、学生集団にむけてガイドさんの声がこだまします。先週10・11日、本(続きを読む)
2021/11/13
11月13日(土)、高校部、中高一貫部合同で高1の愛知和講演が行われました。 本校の卒業生で、現在は「キャリアアド(続きを読む)
2021/11/12
今回は門建築の完成形をお見せします。 こちらは「春」をイメージした側面。桜の散っている様子が綺麗ですね。土の部分は(続きを読む)
2021/11/11
書道部
◎第19回 和洋女子大学競書大会において入賞しました。 令和3年11月20日(土) 和洋女子大学(ホームページ)にて掲(続きを読む)
2021/11/10
11月10日(水)は、高校生の球技大会でした。 ドッヂボール、バレーボール、卓球の競技に分かれてクラス対抗(一部合(続きを読む)
2021/11/08
入試情報
11月23日(火祝)の説明会に参加される方の個別相談会優先予約は、11月15日(月)13:00を締切とさせていただきます(続きを読む)
2021/11/06
文化祭の華やかな雰囲気から一転、11月3日(水)に全国模試を終え、11月6日(土)は、全高校1・2年生「進路の日」でした(続きを読む)
2021/11/05
今回は中学の学年企画についてお届けします。中学1年生はスノードームを作成しました。 作り方もしっかり教えて(続きを読む)
今回は文化祭実行委員主催のイベント、ダンス甲子園についてお届けします。 出場したのは3組! &n(続きを読む)
今回は部活動についてお知らせします。 演劇放送部では劇「しろやぎさんとくろやぎさんと」を行いました。ユーモアたっ(続きを読む)
2021/11/04
高校吹奏楽部では演奏のリハーサルを文化祭前日に行いました。 ディズニーやジャズなど聞いたことのあるような音楽を楽し(続きを読む)
中学3年生ではプレゼン、演劇、展示等を行っていました。 世界の建築物を学べたり、英語の歌やSDGsについて学べたり… (続きを読む)
こちらは高校1年生の準備の写真です。 ゲームセンター、迷路、お化け屋敷等、色んな種類の出店がありました。机やダンボ(続きを読む)
2021/11/02
OKオケのリハーサルの様子です。 どれも素敵な歌声でしたが、本番に向けてさらに高められるように頑張っていました! (続きを読む)
アーチェリー部
アーチェリー部よりご報告です。 先日、年度内最後の公式戦となる新人戦が実施されました。 ○新(続きを読む)
2021/11/01
第3回入試説明会における、学校行事に関する動画です。 在校生代表として、生徒会長と文化祭実行委員長が本校の学校行事を紹(続きを読む)
2021/10/30
「これから、第56回開成祭を開始します!」30日(土)午前9時、文化祭実行委員長の放送オープニングセレモニーで、今年度の(続きを読む)
2021/10/29
個別相談会の予約が満席となりまして、予約をご希望される方にはご不便をおかけしておりました。 本日、11/21(日)の個(続きを読む)
今回は部活動の文化祭準備についてお知らせします。 まずは中学吹奏楽部。 パート別練習をして本番に向けてしっかり準(続きを読む)
2021/10/28
10月28日現在、個別相談会の予約が満席に近い状況となっております。 近日中に予約枠を増設する予定でおりますので、希望(続きを読む)
大宮開成は文化祭一色です。 忙しい準備の中ですが、文化祭実行委員長のI君に取材をしてみました。 Q.今回の文(続きを読む)